MacからさくらVPSにSSH接続できるようにする方法
さくらVPSにMacbookからSSH接続できるようにしたい。
初回接続時はアカベコマイリさんのブログが分かりやすかった(ただしWindows)。
今回は、WindowsからTeratermまたはPoderosaで接続していたけど、
外出先からも接続する必要がでてきたので、Macから接続できるようにする方法。
Macは標準で備えてあるコンソールからさくらVPSに接続できるので嬉しい。
1. MacでRSA暗号鍵の生成を行う
まずはターミナルを起動する。
Enter file in which〜〜はそのままEnter押しちゃっていいけど、区別するなら名前つけれる。
あとは鍵のパスワード入力して完了。鍵ができているはず。
$ ssh-keygen -t rsa
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/Users/*****/.ssh/id_rsa): sakura_id_rsa
Enter passphrase (empty for no passphrase):
Enter same passphrase again:
Your identification has been saved in sakura_id_rsa.
Your public key has been saved in sakura_id_rsa.pub.
The key fingerprint is:
2.sftpで公開鍵を登録するために、一時的にVPSのsshdの設定を変更する
リモートコンソールなどでさくらVPSにログイン
(私の場合はすでにSSH設定してあるWindows機でTeratermから)。
ログイン後はsshdのconfigファイルをいじる。
これは先ほど作った鍵を簡単にうpできるようにするためRootログインを許可。
vi /etc/ssh/sshd_config
PermitRootLogin no -> yesに変更
/etc/rc.d/init.d/sshd reload
Reloading sshd: [OK]
3. sftpで公開鍵の送信
ポート番号は初回設定した番号で。今回は仮に4022とする。
USER部分はユーザ名。
sftp接続をして生成した公開鍵をおく。
sftp -oPort=4022(ポート番号) USER@xxx.xxx.xxx.xxx (IPアドレス)
sftp> put sakura_id_rsa.pub
Uploading sakura_id_rsa.pub to /home/USER/sakura_id_rsa.pub
sakura_id_rsa.pub 100% 409 0.4KB/s 00:00
sftp> quit
4. 公開鍵の登録
ふたたびさくらVPSにログインして先ほどおいてきた公開鍵がホームにあると思う。
これを.sshにあるauthorized_keysに追記する。
$ ssh USER@xxx.xxx.xxx.xxx -p 4022
$ cat sakura_id_rsa.pub >> .ssh/authorized_keys
5. 接続確認
$ ssh USER@xxx.xxx.xxx.xxx -p 4022
関連記事
-
-
会社ホームページを新しくしました
会社のホームページを新しく作り直しました。 http://komorebi-st …
-
-
auのiPhone5SへMNPを検討してみた
iPhone5S発売に向けて料金を含め、整理してみました。 自宅のネット回線をa …
-
-
TitaniumでAndroidアプリのバージョンアップ
TitaniumでAndroidアプリのバージョンをあげて、 AndroidMa …
-
-
アプリの審査の時間が分かるAverage App Store Review Times
AppStoreの審査が終わるまでにかかる平均日数が分かるWebサービス「Ave …
-
-
東北地方太平洋沖地震
3 月 11 日午後 2 時 46 分ごろ、マグニチュード 9.0 を記録する地 …
-
-
Gmailの受信メールが勝手に既読になる問題の解決方法
ある日を境に、読んでもいないGmailのメールが既読になっていることに気づきまし …
Comment
[…] ったときに「パスフレーズ」を入力したような・・・ Sawalog » MacからさくらVPSにSSH接続できるようにする方法 […]